スポーツ団体対象スポーツ・インテグリティ研修の企画・開催
独立行政法人日本スポーツ振興センターでは、スポーツ団体のガバナンスの強化、コンプライアンスの推進を支援するため、スポーツ団体を対象とした研修会を企画・開催しております。
ここでは、これまで開催した研修会の動画を掲載しております。ご所属のスポーツ団体内での研修教材としてご活用ください。
【掲載動画一覧】
※研修の題名をクリックすると該当箇所に移動します。
研修動画アーカイブ
※動画をご覧になりたい場合は、研修動画の画像をクリックしYouTubeのサイトでご覧下さい。
令和3年度中央競技団体役員対象コンプライアンス研修
中央競技団体役員の方(特に就任後1期目、2期目の方)を対象に、スポーツ団体を取り巻く現状と中央競技団体の役員に求められる役割、責務、リスクマネジメント等について、スポーツ団体の運営に詳しい弁護士が解説。
(開催日:令和3年11月27日)

【動画】令和3年度中央競技団体役員対象コンプライアンス研修
(YouTubeへリンクします)
令和3年度スポーツガバナンスウェブサイト登録団体対象コンプライアンス研修
一般スポーツ団体の役員及び事務局スタッフを対象に、スポーツ・インテグリティの考え方、コンプライアンスの考え方・意義、スポーツ団体におけるコンプライアンス推進方法等について、スポーツ団体の運営にも詳しい弁護士が解説。
(開催日:令和4年2月26日)

【動画】令和3年度スポーツガバナンスウェブサイト登録団体対象コンプライアンス研修
(YouTubeへリンクします)
令和4年度スポーツガバナンスウェブサイト登録団体対象コンプライアンス研修
一般スポーツ団体の役員及び事務局スタッフを対象に、ガバナンス・コンプライアンス・説明責任の意味、不祥事や間違いを防止するための組織づくり、予算管理のポイント、チェック体制の構築(理事・監事が特にチェックすべき項目)等について、公認会計士が解説。
(開催日:令和5年3月3日)

【動画】令和4年度スポーツガバナンスウェブサイト登録団体対象コンプライアンス研修
(YouTubeへリンクします)
令和5年度スポーツガバナンスウェブサイト登録団体対象コンプライアンス研修
(1)スポーツ団体の新任理事・監事に説明すべき事項(役員の役割と責任)、(2)情報開示の必要性と留意事項、(3)危機管理体制の構築のあり方について、スポーツ団体の運営に詳しい弁護士が解説。
(開催日:令和6年3月21日)

【動画】令和5年度スポーツガバナンスウェブサイト登録団体対象コンプライアンス研修
(YouTubeへリンクします)
スポーツ団体における利益相反管理研修
スポーツ団体における利益相反とその管理について、公認会計士が解説。
(開催日:令和4年1月31日)

【動画】スポーツ団体における利益相反管理研修
(YouTubeへリンクします)
※各研修会で使用した配布資料をご希望の方はメールフォームよりお問い合わせください。
|