ホーム > 事業紹介 > 競技力強化のための連携・協働 > 競技力強化のための連携・協働活動報告 > 協働チームによる強化戦略プランワークショップ

協働チームによる強化戦略プランワークショップ

日本スポーツ振興センター(JSC)が設置するハイパフォーマンススポーツセンター(HPSC)では、公益財団法人日本オリンピック委員会(JOC)・公益財団法人日本障がい者スポーツ協会日本パラリンピック委員会(JPC)・JSCで構成される協働チームを発足し、中央競技団体(NF)の支援を行っています。

※協働チームでは、2018年度より、各NFが2大会先のオリンピック・パラリンピックにおける成果を見通した中長期の強化戦略プランの策定や更新、実践を通じて、自律的かつ効果的な競技力強化を支援するシステムを構築するための支援の一つとして、強化戦略プランワークショップを開催しています。

※協働チーム:中央競技団体(NF)を支援するために、日本スポーツ振興センター(JSC)、公益財団法人日本オリンピック委員会(JOC)・公益財団法人日本パラスポーツ協会日本パラリンピック委員会(JPC)から構成されたチーム。
協働チームによる各中央競技団体への支援活動

強化戦略プランワークショップ開催概要
※画像をクリックするとPDFで開きます。(PDF:474KB)
<当日の様子>
強化戦略プランワークショップ当日の様子


今年度は、強化戦略プランのPDCAサイクル(Plan(計画)、Do(実行)、Check(検証・評価)、Act(改善))における「Check」と「Act」に焦点を当て、中長期的な視点で組織として振り返ることの重要性に着目し、自律性と持続性を備えた仕組みの構築へ繋げていただくことを目的として、ワークショップを2回開催しました。今回は初のオンライン開催となりましたが、合計32競技団体94名(個人/団体の重複除く)の多くの方々にご参加いただきました。

ご参加いただいた皆様からは、中長期の目標の達成に向けて強化戦略プランを推進していく上で「参考になった」という前向きな声が挙がっており、参加者それぞれの現場において活用いただけるきっかけの機会として有効な時間となりました。

ページトップへ