ホーム > 知る・学ぶ > これまでの歴史 > サポートのたね

サポートのたね競技スポーツの支援に役立つ研究のエッセンス

「サポートのたね」では、JISSで行っている研究の報告をわかりやすくコラムとして紹介します。
ここで蒔いた「たね」が、いつの日かスポーツの世界で花開くことを願っています。

ブログ

名前: host 作成日: 2021/02/19 16:29
競技力強化のための連携・協働活動報告

投稿者: tsukamoto 投稿日: 2022/02/22 20:00


投稿日: 2022/02/22

日本スポーツ振興センター(JSC)のハイパフォーマンススポーツセンター(HPSC)に設置された協働チーム※では、各中央競技団体(NF)が2大会先のオリンピック・パラリンピックにおける成果を見据えて策定する中長期の強化戦略プランの実効化を支援しています。今回は強化戦略プランの高度化に向けた取組として、「強化戦略プラン説明会(1/12)」と「強化戦略プランワークショップ(1/21・26)」をオンラインにて開催しました。

〇強化戦略プラン説明会 –新たな強化戦略プラン策定に向けて、経験から学ぶ-
本会では、夏季NFが東京2020を経てパリ2024及びロサンゼルス2028に向けた新たな強化戦略プランを策定するタイミングであることから、スポーツ庁から競技力強化のための支援方針、協働チームからは活動概要や強化戦略プランの活用に関する説明を行い、164名のNF関係者にご参加いただき ...
詳細...

投稿者: watanabe_k 投稿日: 2021/03/30 20:00

投稿日:2020/3/30

 日本スポーツ振興センター(JSC)が設置するハイパフォーマンススポーツセンター(HPSC)では、「ハイパフォーマンス統括人材の育成支援」のためのプログラム開発を行っています。この取り組みは、2016年10月にスポーツ庁で策定された「競技力強化のための今後の支援方針(鈴木プラン)」に基づいて運営されています。
ハイパフォーマンス統括人材の育成支援事業ご紹介
詳細...

投稿者: watanabe_k 投稿日: 2020/12/21 18:00

投稿日:2020/12/21

 日本スポーツ振興センター(JSC)が設置するハイパフォーマンススポーツセンター(HPSC)では、「ハイパフォーマンス統括人材の育成支援」のためのプログラム開発を行っています。この取り組みは、2016年10月にスポーツ庁で策定された「競技力強化のための今後の支援方針(鈴木プラン)」に基づいて運営されています。
詳細...

投稿者: tsukamoto 投稿日: 2020/12/11 9:00

投稿日:2020/12/11

日本スポーツ振興センター(JSC)が設置するハイパフォーマンススポーツセンター(HPSC)では、公益財団法人日本オリンピック委員会(JOC)・公益財団法人日本障がい者スポーツ協会日本パラリンピック委員会(JPC)・JSCで構成される協働チームを発足し、中央競技団体(NF)の支援を行っています。
協働チームでは、2018年度より、各NFが2大会先のオリンピック・パラリンピックにおける成果を見通した中長期の強化戦略プランの策定や更新、実践を通じて、自律的かつ効果的な競技力強化を支援するシステムを構築するための支援の一つとして、強化戦略プランワークショップを開催しています。
詳細...

ページトップへ