いちご大福

いちご大福の画像

[材料1食分]

もち・・・・ 1個(50g)
砂糖・・・ 小さじ1(3g)
水・・・・ 小さじ1(5cc)
    
片栗粉・・・・・ 適量
    
こしあん・・・・・ 40g
いちご・・・・ 1個(9g)

[作り方]

(1) いちごは水洗いして水気をきり、へたを取ってあんで包む。

(2) もちは1cm角くらいに切る。もちと砂糖、水を耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジ(500W)で約1~2分加熱する。

(3) もちがやわらかくなったら電子レンジから取り出し、スプーンでよくこねる。

(4) 片栗粉をしいた皿にもちをのせ、丸くのばす。中央に(1)をのせて包む。

[ワンポイントアドバイス]

補食にも用いられる大福を、切りもちと電子レンジを使って手軽にできるようにアレンジしました。
あんは、さらしあんを常備しておくと便利です。さらしあんは、砂糖を加えないあんを乾燥させて粉末状にしたもので、スーパーなどで手に入ります。使うときに砂糖と水を加えて加熱すれば、簡単にこしあんができます。
かたくなった大福(いちごを入れない場合)は、電子レンジで加熱するか、オーブントースターで焼くと美味しく食べられます。

*写真は1.5食(個)分、材料と栄養量は1食(個)分を示しています。

[栄養量1食分]

エネルギー
(kcal)
たんぱく質
(g)
脂質
(g)
炭水化物
(g)
カルシウム
(mg)

(mg)
ビタミンA
(μgRE)
ビタミンB1
(mg)
ビタミンB2
(mg)
ビタミンC
(mg)
食物繊維
(g)
239 4.3 0.4 55.1 21 0.7 0 0.02 0.02 6 2

2010年3月作成





ページトップへ