ホーム > 助成活動実績 > 助成事例紹介(令和2年度) > 助成事業紹介【スポーツ振興くじ助成:石川県輪島市】

助成事業紹介【スポーツ振興くじ助成:石川県輪島市】

 令和元年度地域スポーツ施設整備助成を活用して整備を行った石川県輪島市の門前野球場大規模改修事業の調査を実施しました。
 昭和56年に整備された門前野球場は、幅広い年齢層の方に利用されてきましたが、施設の老朽化が目立ってきたため、スポーツ振興くじ助成金を活用して改修を行いました。
 グラウンドは土の入替を行ったことで水はけが改善され、以前に比べ雨天後の稼働率が向上しました。スコアボードは手動式から電動式に切り替えたことで、操作時の負担が軽減され、多くの利用者から好評を得ています。
 また、改修前と比べると小学生の利用者が増えており、今後も施設利用者数を増やす取り組みとして、幅広い年齢層を対象とした野球大会の誘致を行う予定です。
 施設利用の課題として、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策の徹底等が挙げられますが、施設利用者の検温や消毒液の常備など、石川県野球連盟のガイドラインを参考に、安全に配慮した運営を計画しています。
 今後も、本施設が地域のスポーツ振興の拠点として、末永く利用されることを期待します。

(令和2年10月5日 Web会議により実施)

助成団体 石川県輪島市
事業名 門前野球場大規模改修事業
事業細目名 スポーツ競技施設の大規模改修等
助成金額 100,000,000円
 

 

門前野球場の様子 門前野球場の様子
(写真)門前野球場の様子(※写真提供:石川県輪島市)

関連サイト

最高6億円くじBIGは予想いらずで宝くじ・ロト6のように手軽に買えるくじ。さらにその収益は日本のスポーツ振興のために役立てられます。

ページトップへ