ホーム > 助成活動実績 > 助成事例紹介(令和3年度) > 助成事業紹介【スポーツ振興くじ助成:北海道砂川市】

助成事業紹介【スポーツ振興くじ助成:北海道砂川市】

 令和2年度地域スポーツ施設整備助成を受け、砂川市営テニスコート改修事業を行った北海道砂川市の調査を実施しました。
 砂川市営テニスコートは、市内で唯一のテニスコートで、小学生のテニスクラブや部活動、市民団体等、日頃より地域住民の方々に利用されてきました。しかし、建設から20年以上が経過し、各設備において老朽化による不具合が生じていることや、夜間照明に令和2年12月限りで生産終了となった水銀灯を使用していることから全面的な改修を行う必要があり、今回スポーツ振興くじ助成金を活用して、夜間照明の投光器をLED化しました。
 LED投光器を導入したことで明るさが増し、競技を実施する際にはっきりと選手やボールを確認できるようになりました。そのため、以前よりも安全にプレーすることができ、より充実した練習が行える環境が整いました。また、節電効果によって電球付け替え作業が減り、施設の運営費用の削減が可能になりました。
 維持管理についても、これまでと同様に市の直営による点検・管理を行い、修繕箇所を発見した際には、適宜修繕を行い長寿命化を図りつつ、利用者からも情報を収集して、良好な競技環境が維持されるよう、管理体制を強化し、利用者層の拡大に取り組んでいく方針です。
 整備後、利用者からは「即座に点灯するため、徐々に明るくなる水銀灯に比べ、すぐにプレーできる」、「夜間利用が快適になった」、「光が遠くまで届くため、コートの奥までくっきり視認ができる」といった声が寄せられています。
 砂川市営テニスコートが、市内のスポーツ振興の拠点として、これからも多くの方々に利用されることを期待します。

(令和3年11月10日 Web会議により実施)

助成団体 北海道砂川市
事業名 砂川市営テニスコート改修事業
事業細目名 スポーツ競技施設の大規模改修等
助成金額 40,574,000円


北海道砂川市 北海道砂川市
(写真)砂川市営テニスコートの様子(※写真提供:北海道砂川市)

関連サイト

最高6億円くじBIGは予想いらずで宝くじ・ロト6のように手軽に買えるくじ。さらにその収益は日本のスポーツ振興のために役立てられます。

ページトップへ