ホーム > 助成活動実績 > 助成事例紹介(令和3年度) > 助成事業紹介【スポーツ振興くじ助成:兵庫県赤穂市】

助成事業紹介【スポーツ振興くじ助成:兵庫県赤穂市】

 令和3年度地方公共団体スポーツ活動助成を受けて「第11回赤穂シティマラソンオンライン大会」を実施した、兵庫県赤穂市の実施状況調査を行いました。
 本大会は、例年赤穂市で開催されている「赤穂シティマラソン」をオンライン形式で実施した大会で、オンライン形式での開催は昨年に続いて2度目となります。新型コロナウイルス感染症の影響により参加者は県内在住の方に限定されましたが、近隣市を中心に幅広い年齢層からエントリーがありました。
 オンライン形式によるマラソン大会では走行コースが指定されていないことが多いですが、本大会では、あらかじめ主催者が2種類のコースを設定しており、決められたチェックポイントを順番通りに通過することでタイムが記録されます。オンライン形式でありながら、参加者が実際に赤穂市を訪れて緑豊かな道や瀬戸内海を眺望できる浜辺を走ることで、市の魅力を存分に感じることができるよう工夫されています。
 令和3年11月13日~28日の開催期間中、参加者はアプリを通して走行コースと制限時間(60分間走・20分間走)を申請し、自分の都合やコンディションに合わせて自由なタイミングで走ることができます。開催期間中であれば何度でも挑戦することができ、最も良い記録を採用して順位を競うため、総参加者425名のうち約8割の方が複数回挑戦されていました。
 参加者からは、「オンライン形式で開催されたことで、密集を回避して安心して走ることができた」という声が多くあり、安全に配慮しながら、積極的にスポーツに参加できる環境を提供することができました。
 本大会が引き続き、地域スポーツの振興と地域住民の健康増進に寄与されることを期待しています。

(令和3年12月7日 Web会議により実施)

助成団体 兵庫県赤穂市
事業名 第11回赤穂シティマラソンオンライン大会
事業細目名 スポーツ教室、スポーツ大会等開催(地方)
助成金額 6,400,000円


第11回赤穂シティマラソンオンライン大会の様子 第11回赤穂シティマラソンオンライン大会の様子
(写真)第11回赤穂シティマラソンオンライン大会の様子(※写真提供:兵庫県赤穂市)

関連サイト

最高6億円くじBIGは予想いらずで宝くじ・ロト6のように手軽に買えるくじ。さらにその収益は日本のスポーツ振興のために役立てられます。

ページトップへ