ホーム > 助成活動実績 > 助成事例紹介(令和3年度) > 助成事業紹介【スポーツ振興くじ助成:茨城県大洗町】

【スポーツ振興くじ助成:茨城県大洗町】

 令和2年度地域スポーツ施設整備助成を受け、大洗町ビーチテニスクラブのバリアフリー化を行った茨城県大洗町の調査を実施しました。
 今回整備を行った大洗町ビーチテニスクラブは、昭和61年に建設された、車いすテニスの普及・促進に力を入れている施設です。大洗町長杯車いすテニストーナメントや、車いすの方を対象とした練習会が実施されていますが、クラブハウスには、車いすのまま利用できるトイレ・シャワー室がなく、屋内通路が狭いことから、施設を利用するにあたって支障をきたしていました。そのようなことから、車いすテニス競技者がより使い易い施設とするため、今回スポーツ振興くじ助成金を活用しバリアフリー化を中心とした改修工事を実施しました。
 既存棟に加えて増築棟を新設し、全体をバリアフリー化したことで、クラブハウス内の狭い空間が解消され、車いす利用者や体の不自由な方にも利用しやすい施設となり、障がい者スポーツやマスターズなど幅広い大会・教室等が誘致できるようになりました。週末に行われている車いすテニスの練習会には、町外からの参加者も見られるなど、車いすテニスの普及・促進に寄与した施設となり、これからも利用者の増加が見込まれます。
 利用者からは「トイレが広く、車いすでも自分1人だけでトイレを使用することができた」、「更衣室やトイレが広くなり、利用しやすくなった」との声が寄せられています。
 今後の課題は、練習会への参加申し込みが増えたことに伴う日程調整や、増加した利用者の駐車場の確保等が挙げられます。
 大洗町ビーチテニスクラブが、町のスポーツ活動の拠点として、地域スポーツの振興に大きく貢献していくことを期待します。

(令和3年12月3日 Web会議により実施)

助成団体 茨城県大洗町
事業名 大洗町ビーチテニスクラブ改修事業
事業細目名 スポーツ競技施設等の整備
助成金額 16,000,000円


茨城県大洗町 茨城県大洗町
(写真)大洗町ビーチテニスクラブの様子(※写真提供:茨城県大洗町)

関連サイト

最高6億円くじBIGは予想いらずで宝くじ・ロト6のように手軽に買えるくじ。さらにその収益は日本のスポーツ振興のために役立てられます。

ページトップへ