ホーム > 助成活動実績 > 助成事例紹介(令和3年度) > 助成事業紹介【スポーツ振興くじ助成:栃木県那須塩原市】

助成事業紹介【スポーツ振興くじ助成:栃木県那須塩原市】

 令和2年度に地域スポーツ施設整備助成(スポーツ競技施設の大規模改修等)を活用し、くろいそ運動場体育館改修事業を行った栃木県那須塩原市の調査を実施しました。
 くろいそ運動場体育館は、バレーボールやバドミントン、バスケットボールなど様々な球技種目が行える体育館ですが、床の老朽化が進み、ボールのイレギュラーバウンド等が発生しており、安全な競技の実施に支障をきたしていたため、この度スポーツ振興くじ助成金を活用して整備を行いました。
 当施設は、幼児から高齢者まで幅広い年齢層の方に利用されていますが、特に利用の多い高齢者の方々からは「床が以前よりソフトになったので足が楽になった」、「照明が明るくなったため、競技しやすくなった」など喜びの声が数多く寄せられています。
 今回の整備により、安全性の確保、利便性が向上したことで、練習のみでなく大会などを開催し、さらなる利用促進に努めていく方針です。また、くろいそ運動場体育館を中心とした市のスポーツ施設をこれまで以上に活用して、地域住民がスポーツを身近に感じられるような取り組みを行っていきたいと考えています。
 今後も定期的な保守点検を実施し、日々の適切な維持管理を続けることで、くろいそ運動場体育館が、栃木県那須塩原市のスポーツ活動の拠点として、引き続き多くの地域住民に活用されることを期待します。

(令和3年12月1日 Web会議により実施)

助成団体 栃木県那須塩原市
事業名 くろいそ運動場体育館改修事業
事業細目名 スポーツ競技施設の大規模改修等
助成金額 69,539,000円


栃木県那須塩原市 栃木県那須塩原市
(写真)くろいそ運動場体育館の様子(※写真提供:栃木県那須塩原市)

関連サイト

最高6億円くじBIGは予想いらずで宝くじ・ロト6のように手軽に買えるくじ。さらにその収益は日本のスポーツ振興のために役立てられます。

ページトップへ