ホーム > 助成活動実績 > 助成事例紹介(令和3年度) > 助成事業紹介【スポーツ振興くじ助成:長野県上田市】

助成事業紹介【スポーツ振興くじ助成:長野県上田市】

 令和元年度地域スポーツ施設整備助成を受け、上田市市民の森体育館トイレ改修事業を行った長野県上田市の調査を実施しました。
 上田市市民の森体育館のトイレは、国土交通省で定められたバリアフリーの基準を満たしていなかったため、多くの利用者が安心して体育館を利用できる環境を整えることを目的として、この度スポーツ振興くじ助成金を活用し、整備を行いました。
 上田市市民の森体育館の利用者は、学生から高齢者、障がい者スポーツの利用者と幅広く、入口の段差解消、手摺、ベッド、オストメイト等を設置したことで、バリアフリーの基準を満たすことができました。全ての利用者が円滑に利用できるようになったため「快適に利用できる」「衛生的で気持ちいい」など利用者からも好評を得ています。
 現在も上田市の社会体育施設では、新型コロナウイルス感染症の対策を施しながら施設運営を行っています。
今後の課題としては、地域住民の方に衛生的できれいな状態で利用してもらうため、維持管理費用の確保を挙げています。
 上田市市民の森体育館が、地域住民のスポーツ活動の拠点となり、これからも地域スポーツの振興に大きく貢献していくことを期待します。

(長野県上田市 Web会議により実施)

助成団体 長野県上田市
事業名 上田市市民の森体育館トイレ改修事業
事業細目名 スポーツ競技施設等の整備
助成金額 10,899,000円


上田市市民の森体育館トイレ改修事業 上田市市民の森体育館トイレ改修事業
(写真)上田市市民の森体育館トイレ改修事業(※写真提供:長野県上田市)

関連サイト

最高6億円くじBIGは予想いらずで宝くじ・ロト6のように手軽に買えるくじ。さらにその収益は日本のスポーツ振興のために役立てられます。

ページトップへ