ホーム > 助成活動実績 > 助成事例紹介(令和4年度) > 助成事業紹介【スポーツ振興くじ助成:特定非営利活動法人SVきたかみ】

助成事業紹介【スポーツ振興くじ助成:特定非営利活動法人SVきたかみ】

 令和4年度総合型地域スポーツクラブ活動助成を受け、活動基盤強化事業・クラブマネジャー設置事業を行っている特定非営利活動法人SVきたかみの調査を実施しました。
 特定非営利活動法人SVきたかみは、岩手県北上市にある、幼児から中学生まで約90名の会員が在籍している総合型地域スポーツクラブです。現在、サッカーやレスリングなど4種類のスポーツ教室を展開しています。
 今回見学したレスリング教室は、小中学生を対象に毎週水曜日に行われている教室です。指導者が子ども達ひとりひとりにあった声掛けを行い、楽しい雰囲気でレスリングを行っていました。
 活動場所は主に学校法人北上学園の施設を利用しているため、定期的な教室開催を行うことができています。
 現在の課題としてクラブの目標会員数の達成がありますが、今年度中に高齢者も参加可能な運動教室の体験会を開催することで、新規会員獲得に向けて活動しています。
 今後も、これまでの活動で培ってきた地元行政との連携や地域住民及び既存の地域クラブとのつながりを活かしたクラブ運営を行い、地域課題の解決の糸口となる総合型地域スポーツクラブとしてより発展されることを期待します。

(令和4年11月9日 往査により実施)

助成団体 特定非営利活動法人SVきたかみ
事業名 ①SVきたかみ活動基盤強化事業
②SVきたかみクラブマネジャー設置事業
事業細目名 ①総合型地域スポーツクラブ活動基盤強化
②総合型地域スポーツクラブマネジャー設置
助成金額 ①1,633,000円
②1,484,000円


特定非営利活動法人SVきたかみ 特定非営利活動法人SVきたかみ
(写真)レスリング教室の様子

関連サイト

最高6億円くじBIGは予想いらずで宝くじ・ロト6のように手軽に買えるくじ。さらにその収益は日本のスポーツ振興のために役立てられます。

ページトップへ