ホーム > 助成活動実績 > 助成事例紹介(令和4年度) > 助成事業紹介【スポーツ振興くじ助成:福岡県大刀洗町】

助成事業紹介【スポーツ振興くじ助成:福岡県大刀洗町】

 令和3年度地域スポーツ施設整備助成で、大刀洗町運動公園多目的グラウンド改修事業を行った福岡県大刀洗町の調査を実施しました。
 今回整備を行った大刀洗町運動公園多目的グラウンドは、平成5年に供用開始されて以降、少年野球やグラウンドゴルフ、町内の運動大会等で利用されてきました。しかし長年の利用により、表層部の土が流出して凹凸が見られ、水はけも悪くなっていました。また、粉塵も発生し、周辺環境に悪影響を及ぼすなど、全体的な土質の悪化が進んでいました。そのため、今回、スポーツ振興くじ助成金を活用し、グラウンドの土の全面的な入れ替えを行いました。
 整備後は、表面に発生していた凹凸やグラウンド周辺への粉塵被害が改善され、利用者及び周辺環境の安全性を確保できるようになりました。また、使用前にいつも行っていた水撒きや小石拾いの必要もなくなり、快適にグラウンドを利用できるようになりました。
 利用者からは、「安全に運動できるようになった」、「グラウンドゴルフで均等にボールが転がるようになった」など、新しくなった多目的グラウンドに喜ぶ声が多く聞かれました。
 今後は、グラウンドの長寿命化のために、日常の点検等に加え定期的な修繕・補修が必要となるので、諸費用の財源の確保が課題となります。
 大刀洗町運動公園多目的グラウンドが、引き続き多くの方に利用され、大刀洗町のスポーツ振興の拠点となることを期待します。

(令和4年11月7日 往査により実施)

助成団体 福岡県大刀洗町
事業名 大刀洗町運動公園多目的グラウンド改修事業
事業細目名 スポーツ競技施設等の整備
助成金額 13,294,000円


福岡県大刀洗町 福岡県大刀洗町
(写真)大刀洗町運動公園多目的グラウンドの様子

関連サイト

最高6億円くじBIGは予想いらずで宝くじ・ロト6のように手軽に買えるくじ。さらにその収益は日本のスポーツ振興のために役立てられます。

ページトップへ