ホーム > 研修案内・情報提供 > 研修会の開催案内 > 登山リーダー夏山研修会

登山リーダー夏山研修会

※令和7年度は、国立登山研修所施設改修のため宿泊することができません。山野スポーツセンター(富山県富山市本宮12)にて行います。
概要・目的 大学生や社会人等を対象とし、読図・ナヴィゲーション、夏山の特徴(気象等)に関する講義(座学)や、登山のプランニング(日程・食糧計画等)、入山準備(装備の確認等)に関する事前準備、歩行技術やテント泊等の生活技術をはじめとした実技全般(実地研修)の習得により、登山リーダーの育成を目指します。
※「登山リーダー」とは、困難(トラブル)を克服できる登山の経験や技量など個人的能力と、危急時に際してチームを整然と動かす指揮的能力の両方を兼ね備えた、チーム(パーティー)を率いて登山を安全に実践できるリーダーのことです。
期間 2025年8月17日(日)~8月22日(金)の6日間
会場 山野スポーツセンター国立登山研修所・剱岳周辺山域
参加対象 ア、イ及びウのいずれも満たすこと。
 ア 登山活動を行うクラブやサークル、団体等に、1年以上所属していること。
 イ 所属団体の所属長等(大学長、会長、教育長、学校長等)が推薦する、以下のいずれかの者であること。
  1)大学の登山活動を行うクラブやサークル等で活動しているリーダー又はリーダー候補者
  2)都道府県山岳連盟(協会)等で指導的立場にある者
  3)高等学校・高等専門学校の山岳部等で指導する教職員等
  4)大学の登山活動を行うクラブやサークル等の指導者(顧問・コーチ)
  5)山岳遭難救助組織に所属する者
 ウ 一定の体力(①及び②をクリアできる程度の体力及び登山経験)を有していること。
  ① 5,000m走のタイムが、25分以内であること。
  ② 軽装(日帰りの一般登山道を想定した装備)で、1時間に標高差400m以上登高できること。
定員 30名
参加費 ※開催日の2~3か月前に掲載予定の開催要項をご覧ください。
申込期間 2025年6月9日(月)~6月20日(金)
※申込開始日に、専用のお申込サイトへのURLリンクを、このページに掲載予定です。
※参加可否については、2025年7月上旬を目途に通知します。
開催概要
開催要項 [PDF]
日程表(予定) [PDF]
個人装備表 [PDF]
参加申込者個人票 [Excel]
欠席届 [Excel]
昨年度の講師(参考) ※今年度の講師は未定ですので、あくまでもご参考としてください。
山本 篤(明治大学山岳部炉辺会)
山本 宗彦(明治大学山岳部炉辺会)
奥田 仁一(日本プロガイド協会)
笹倉 孝昭(日本プロガイド協会)
高津 道男(春日井山岳会)
上田 幸雄(立山ガイド協会)
山本 大貴(関西学院大学山岳会)
三戸呂 拓也(明治大学山岳部炉辺会)
伊藤 勇介(立山ガイド協会)
上野 遼(防衛大学校)

 

ページトップへ