本文へ
日本語 |
English
事業サイト
一覧
文字サイズ
標準
大
特大
サイトマップ
お問い合わせ
ホーム
緊急のお知らせ履歴
国立登山研修所とは
研修案内・情報提供
施設案内
アクセス
お知らせ
サイトマップ
お問い合わせ
リンク集
山岳情報
ホーム
>
研修案内・情報提供
>
登山に関する情報提供
>
刊行物一覧
>
『登山研修』バックナンバー
>
登山研修VOL.39
登山研修VOL.39
まえがき
(米山 隆)[PDF:89KB]
1.登山に関する調査研究
(1)
登山に必要な体力と身のこなしを改善する体操「Exhike(エクスハイク)」の開発
(栫ちか子・山本正嘉)【PDF:3,527KB]
(2)
中高年登山者の登山寿命を延伸するための筋力トレーニングの取り組みとその効果
(大杖哲史)[PDF:1,727KB]
(3)
スマートウォッチから得られる心拍数を登山者が利用する際の留意点
(笹子悠歩・山本正嘉)[PDF:612KB]
(4)
Acute Altitude Illness:急性高地性疾患、とくに高地肺水腫(HAPE)について
(原田智紀)[PDF:1,056KB]
(5)
剱沢雪渓の最近の変動Ⅱ
(飯田肇 他)[PDF:5,882KB]
(6)
登山研修所における積雪観測報告-2022~2023年冬期-
(飯田肇 他)[PDF:606KB]
(7)
パラクライマー會田祥のトレーニングとサイドガイドの役割について
(會田祥・田中星司)[PDF:409MB]
2.登山界の現状と課題
(1)
2023年の記録的な猛暑の原因と山への影響
(猪熊隆之)[PDF:5,611KB]
(2)
コロナ禍後の登山をめぐる状況と課題
(近藤幸夫)[PDF:6,284KB]
(3)
クライミングの質的変容と今後の課題について
(菊池敏之)[PDF:6,669KB]
(4)
高齢者のクライミングの可能性と課題と私
(須田義信)[PDF:604KB]
(5)
三浦雄一郎 富士山から見るインクルーシブ野外活動の実情
(三浦豪太)[PDF:3,175KB]
(6)
日本におけるパラクライミングの発展過程と現状について
(佐藤建)[PDF:3,821KB]
(7)
全国山岳遭難対策協議会報告「自立した登山者となるためには?」
(村越真)[PDF:1,430KB]
3.海外登山記録
(1)
ティリチミール北壁初登攀
(平出和也・中島健郎)[PDF:3,873KB]
(2)
アウサンガテ峰(6,384m)北壁登攀を終えて
(成田啓)[PDF:5,265KB]
(3)
【ガンバルゾム5峰 北西稜初登攀】未踏峰のターゲット選定と登攀タクティクス、求められた事柄について
(鈴木雄大)[PDF:7,895KB]
5.
既刊「登山研修」索引
[PDF:241KB]
6.
編集後記
[PDF:228KB]
ホーム
緊急のお知らせ履歴
国立登山研修所とは
概要
沿革
組織・委員会
50年の歩み(記念誌)
研修案内・情報提供
研修会の開催案内
安全登山サテライトセミナー(オンライン)
安全登山サテライトセミナー(東京)
安全登山サテライトセミナー(Plus)
高等学校登山指導者オンラインセミナー
高等学校登山指導者オンラインセミナー③参加申込
高等学校登山夏山基礎講習会
登山リーダー夏山研修会
登山リーダー冬山研修会
安全登山指導者研修会
積雪期登山基礎講習会
山岳遭難救助研修会
安全登山サテライトセミナー(大阪)
登山に関する情報提供
講義資料
映像資料
刊行物一覧
『登山研修』バックナンバー
登山研修VOL.39
登山研修VOL.38
登山研修VOL.37
登山研修VOL.36
登山研修VOL.35
登山研修VOL.34
登山研修VOL.33
登山研修VOL.32
アンケート
新・高みへのステップ
書籍注文
高校山岳部はじめの一歩
施設案内
施設利用方法
施設予約状況
アクセス
お知らせ
サイトマップ
お問い合わせ
リンク集
山岳情報
ページトップへ