五目納豆

五目納豆の画像

[材料1食分]

納豆・・ 小1パック
(30g)
いか(生)・・ 15g
しらす干し・・ 大さじ1(7g)
たくあん・・ 1切れ(6g)
うずら卵・・・ 1個
大葉(しそ)・・・ 1枚
しょうゆ・・・ 適宜

[作り方]

(1) いか、たくあんを納豆と同じ大きさのさいの目切りにする(切り方は調理の基本項目参照)。

(2) 大葉は細切りにして水にさらす(調理の基本項目参照)。

(3) 器に(1)、水気をきった大葉、うずら卵を盛り付け、食べるときにそれぞれを混ぜ合わせる。味をみてしょうゆで調味する。

[ワンポイントアドバイス]

納豆はたんぱく質、鉄、カルシウムを多く含んでいます。食欲増進にはキムチを加える、ネバネバの気になる人は大根おろしで和えるなど、お好みに合わせてアレンジするとよいでしょう。
納豆は栄養素たっぷり、調理いらず、手間いらずのおすすめ食品です。冷凍保存もできるので常備しましょう。

[栄養量1食分]

エネルギー
(kcal)
たんぱく質
(g)
脂質
(g)
炭水化物
(g)
カルシウム
(mg)

(mg)
ビタミンA
(μgRE)
ビタミンB1
(mg)
ビタミンB2
(mg)
ビタミンC
(mg)
食物繊維
(g)
99 11.3 4.9 4.2 65 1.6 70 0.07 0.28 1 2.3

2002年12月





ページトップへ