小松菜とツナのマスタード和え

小松菜とツナのマスタード和えの画像

[材料1食分]

小松菜・・・・・ 80g
ツナ・・・・・ 1/4缶
(20g)
粒マスタード・・・ 6g
しょうゆ・・・・
小さじ1(6g)

高鉄 高カルシウム

[作り方]

(1) 小松菜は茹でて冷水にとり、水気をきって約5cmの長さに切っておく(調理の基本項目参照)。

(2) ボウルに油をよくきったツナと粒マスタード、しょうゆを入れてよく混ぜ合わせ、最後に小松菜を加えて和え、器に盛り付ける。

[ワンポイントアドバイス]

小松菜とツナのマスタード和えは、レストランR3でも提供されている人気メニューです。小松菜などの青菜は鉄やカルシウム、ビタミンAを多く含んでいるので、アスリートにおすすめの食材です。青菜を使ったレシピの1つに加えてみてはいかがでしょうか。
小松菜は傷みやすいため、購入したらなるべく早く調理をしましょう。たくさん茹でて冷凍保存するときには、少しかために茹でるとよいでしょう。すぐに調理できないときは、ぬらした新聞紙などで包んで冷蔵庫に保存すれば、鮮度が落ちるのをおさえられます。

[栄養量1食分]

エネルギー
(kcal)
たんぱく質
(g)
脂質
(g)
炭水化物
(g)
カルシウム
(mg)

(mg)
ビタミンA
(μgRE)
ビタミンB1
(mg)
ビタミンB2
(mg)
ビタミンC
(mg)
食物繊維
(g)
82 5.6 5.4
3.4
117
1.8
185 0.05
0.06
15
1.7


2012年2月作成





ページトップへ