白和え

白和えの画像

[材料1食分]

ほうれん草・・・・ 40g
こんにゃく・・・・ 15g
人参・・・・・ 10g
ひじき(乾)・・・・ 2g
木綿豆腐・・・・ 1/6丁(50g)
A  
しょうゆ・・・・ 小さじ1/3(2g)
砂糖・・・・ 小さじ1/3(1g)
だし汁・・・・ 1/4カップ(50cc)
B
白すりごま・・・・ 大さじ1/2
(4.5g)
砂糖・・・・ 小さじ1(3g)
みそ・・・・ 小さじ1/2
(3g)
しょうゆ・・・ 小さじ2/3
(4g)

高鉄 高カルシウム

[作り方]

(1) 豆腐は水切りしておく。ひじきは水につけてやわらかくなるまでもどし、水気をきる。人参、こんにゃくは薄い短冊切りにする。(豆腐の水切り、切り方は調理の基本項目参照)

(2)ほうれん草はよく洗い、沸騰したたっぷりの湯に塩(分量外)少々を入れて茹でる。冷水にとり、よく水気をしぼって約3cm長さに切る。

(3) 鍋にA、人参、こんにゃく、ひじきを入れ、さっと煮て下味を付けたら粗熱をとる(調理の基本項目参照)。

(4) ボウルに豆腐を入れ、なめらかになるまでつぶし、Bを加えて混ぜる。ほうれん草と水気をきった(3)を加えて和え、器に盛り付ける。

[ワンポイントアドバイス]

豆腐は原材料の大豆より消化がよく、たんぱく質、鉄、カルシウムが含まれており、これらは絹ごしよりも木綿に多く含まれています。調理法のバリエーションが多く、そのまま冷奴としても食べられるので、常備しておくと便利な食材です。
また、ほうれん草やごまを加えることで、さらに鉄をとることができます。
残ったひじきの煮付けなどに水切りした豆腐とすりごまを和えるだけで、簡単に白和えを作ることができます。和えるときにしょうがを加えてもよいでしょう。味付けや具材を替えると変化が楽しめます。

[栄養量1食分]

エネルギー
(kcal)
たんぱく質
(g)
脂質
(g)
炭水化物
(g)
カルシウム
(mg)

(mg)
ビタミンA
(μgRE)
ビタミンB1
(mg)
ビタミンB2
(mg)
ビタミンC
(mg)
食物繊維
(g)
102 6.4 5.3 9.5 154 1.9 196 0.11 0.08 5 3.4

2002年6月





ページトップへ